夫婦で育休とってます。

【嫁】betta の哺乳瓶とはじめての乳首交換

毎日ブログを書くのは難しいなー(・・;)

日にちがあいてしまいました。

 

今日はようやく重い腰を上げて、bettaの哺乳瓶120ml買い足しと、ブレイン乳首を交換しました。

Amazonポチで当日着…プライム会員ブラボー!( ˆoˆ )/

 

我が家は、混合で母乳の後にミルクを40から60ml足してます。哺乳瓶は、マタニティタクシーのギフトのbetta 80mlを使ってます。

入院中はピジョンの母乳相談室で、ゴッキュゴキュ飲んでいたけれど、退院して初めてbetta であげたときは、それこそギャン泣きでうまく飲み込めず…。めっちゃ時間かかる…。

どーしよーと思っていたけれど、しっかり慣れてくれて1ヶ月間使い倒しました。

 

最近は、60mlでも数分で飲みきるので、

「慣れたなー!吸う力が強くなったのかなー」なんて思っていたのですが、なんかめちゃくちゃ飲みながら顎にミルク垂れてる…しかも、乳首なんか白くなってない?

と、いうことで調べたら、乳首は2、3個用意して、使い回すらしいですね(^_^;)

 

数日前から、買わなきゃーと思いつつめんどくさがり発動(´Д` )

でも、湯冷ましの保管は哺乳瓶がいいという情報や、遊びに来た義母から、哺乳瓶は1本だと大変よーとアドバイスもらったので、ようやく買い足しました。

 

ちなみに、Before、afterはこちら。

 

f:id:camp1400:20180816044750j:image

 

1ヶ月使った乳首、真っ白…(´Д` )

買ったばかりの乳首透明…∑(゚Д゚)

毎日見慣れていたので、こんなに色変化してたとは気づきませんでした。

消毒がミルトンなのですが、浸けすぎちゃったのかなー(*´_`)

 

早速、新しい乳首を装着してあげたら、なんと飲みきるのに、30分かかるという…(´Д` )(´Д` )(´Д` )

 

bettaの、ブレイン乳首を使っているのですが、

吸う力を鍛えるための形らしいですね。

息子くん一生懸命飲んでくれました!

2回目は15分くらいだったから、上々かな(^^)

 

今後は、様子見て、乳首買い足したりミルトン浸けすぎないようにしよう(`・ω・´)

 

 

 

それにしても、マタニティタクシーのギフト戦略すごいなー。

なにもなかったら、ピジョンにしただろうねれど、結局betta 買ってしまった…(´∀`)

 

 

✷今日の息子くん(38d)

新しい乳首に悪戦苦闘?

ミルクの後はぐっすり…

f:id:camp1400:20180816044616j:image

 

 

 

【夫】共働き夫婦の夫が長期育休を取得した3つの理由

職場の上司や同僚に育休取得の意向を伝えた際、幸いにも「何で育休取るの??」という質問を受けたことは一度もなかった。

きっと私の普段の振る舞いから、あまり深く考えてないんでしょうと興味もなかったのだろうが、せっかくなのでその理由を披露してみたい。

 

①妻が産後社会復帰するのにプラスになることは出来るだけやりたい

最も根幹的な理由はこれ。共働きの継続が、我が家の基本戦略なのである。

男性で育休とるなんていい旦那さんね〜、と言ってくださった方々、申し訳ない。きっちり働いてもらう気マンマンなのである。

決して専業主婦の方を否定しない。私がそういう特性と意向を持った女性と結婚したから、というところが大きい。

 

②新生児期から育児に参加して、スタートで出遅れない

妻が里帰り出産から戻ってきて新居とかで夫婦の育児が始まったときに、妻の方はもうかなり手慣れてきていて何でもこなしているのに、夫の方は勝手も分からず取り残されてしまう、という話を少なからず聞いた。

そのスキルの差は簡単に埋まるだろうけれど、出遅れ感はなかなか取り戻せなそうだ。

自分の性格上、そうなったら多分妻に任せてしまって何もやらなくなってしまう。だってその方が効率的でしょ。

うまく出来なくて横から取り上げられたりすると、もうダメ。出る幕なし。諦めて試合終了である。
そうして夫婦の溝が作られ始まるのだろう。

 

③休職しても、その期間は生き延びられそうだった

育児休業給付金を休職した180日間は休職前の給与水準の67%もらえると知った時、いけそうな気がした。

ざっくり、月給30万ならその67%は20万。夫婦間の取り決めで私が負担してる家賃と光熱費と、、ってエンピツ舐め舐めしてみた結果、いけそうな気がした。

会社行かなければ、あまりお金を使わないかも。いけそうな気でいっぱいになった。

まだ実際に手元に入金されてはいないし、育児にどれだけ金がかかるかもまだはっきりとは分かっていない。妄想乙かもしれない。

いくぶん禁酒しているので大丈夫だろう。

 

以上。

 

それぞれ育休してみてどうだったのか、は振り返って整理してみたいと思う。

 

 

【夫】夫婦で育休を取った夫の自己紹介

妻に
「せっかくだしブログをやってみよう」
と言われた。

よーしやろう、せっかく時間もできるし、やってみようか、と即答した。
僕が育休を取った10の理由、とかバズり(?)そうなのを書きまくってがぶがぶ投稿するわー!と。

 

それから3日。

私はブログを恐れていた。
SNS(ソーシャルネットワークサービス)というようなものが苦手なのだ。FacebookとかTwitterとか。
何も発信することがないし、私の発する何かや思いの丈など、いったい誰が興味があるだろうか。

しかしやるからにはきちんとやらなければ、という思いが湧き上がる。

 

内容はブログタイトルどおり「育児」について書けば良いのだが、

デスマス調かデアル調か?
キャラクターは?設定は?
カテゴリ範囲と量は?投稿頻度は??

・・・何事も形から入りたがる私は、そこで硬直し一切のタイピングもせず、下手くそな将棋ばかり打っていたのである。

 

「まずは簡単な自己紹介からでいいんじゃない?」

・・・見ると妻はすでに8月1日にちゃっかり投稿している!(8月2日も)

私の育休開始日は8月1日からであり、それはなんでも区切りよくやりたいからで、やるからにはきっちりスタートしたいのに、、
と決して取り戻せない後悔の波に溺れ、さらにふて寝した。

 

私は自己紹介が苦手である。
いつから苦手意識を持ち始めたのかは定かでないが、順番に自己紹介するような機会では、自分の手番が近づくと心臓がばっくばくしてくる。

  1. 名前
  2. 所属
  3. 出身
  4. 年齢

ここまではまあ楽勝。
声も出る方だし、右手で左手を握りしめながらゆっくりと話せば大丈夫なのだが、

  1. 趣味
  2. 特技
  3. 何か一言!

この辺りがえぐい。咄嗟には喉から何も言葉が出ない。
常日頃から考える趣味の定義(金銭的な消費量の多いカテゴリなのか、時間的な消費量の多いカテゴリなのか...云々)を頭に巡らせつつ、出来るだけ前半戦で時間をつかい、後半は流しているのだ。

 

「あ、身バレはしないように。ルール決めようね」

妻からの至極真っ当な、厳しい通告であった。
得意戦法が使えないのだ。

ここまで駄文を書き連ねてまだ何も紹介できていないのである。

 

Yシャツをクリーニングに出しに行く電車の中で、なんとかひねり出した自己紹介は以下。

  • 先月、1児の父になりました。
  • 半年間くらい、育休を取得しました。
  • 山間部出身です。
  • アラサー過ぎています。
  • 趣味といえるかもしれないものは将棋です。

 

なお投稿日は書き上げてからさらに2日経った。

【嫁】新生児のギャン泣き対策で試してみたもの

我が家の息子くんは、今のところそこまで泣き声が大きくないです。

ふにゃあ、ふにゃあって感じ。萌えてます(灬ºωº灬)

 

でも、泣く時は粘り強く泣きます。

特にギャン泣きは真っ赤なうめぼしのようになるので、うめぼし君、と呼んでます。

この世の終わりみたいな泣き方をします(ヽ'ω`)

忍耐強い子なのだろうか。。

 

たいていは、ミルクが足りない様子で泣いてますが、なるべく授乳間隔をあけてリズムを作りたいのと、母乳を出やすくしたいので欲しがるときは飲ませたいのとで葛藤しながら様子を見て対応してます。

左右で合計20分くらいと、時間によっては40mlと、60mlを使い分けています。

 

だいたい試す順番は、

授乳時間であれば即母乳とミルク

授乳時間でない場合はおむつチェック

それでも泣き止まない場合は抱っこしてゆらゆらトントン

口をパクパクしていたり、おっぱいを探す仕草が見られたら母乳

だいたいこれでOKですが、最近は授乳で寝落ちしなかったり、授乳後も欲しがるけれど、すでにおっぱいが限界な時もあったり(ヽ'ω`)

 

なので、授乳できないときはこんなことを試してみてます。

 

1…抱っこしてトントンゆらゆら鼻歌交じりであるく

今のところこれがダントツで効きます。でも、こちらも粘り強さが必要…20分くらいはエンドレスリピートで、鼻歌トントンしてます。

泣き止んで寝落ちして、無事にベッドに寝かせたときは小さくガッツポーズものです。

 

2…オルゴールの音色を聴かせる

Amazon prime会員なので、 prime musicからそれ系のオルゴールを聴かせてます。

私のお気に入りは、ディズニーとか、The Beatlesとか。

でも、親の私の方が眠くなるので、残念ながらあまり効果なし(ヽ'ω`)

 

3…ビニールをカサカサする

一瞬だけ効果ありで泣き止むものの、持続力なし…(ヽ'ω`)

 

4…おくるみで包んで横抱っこ

旦那氏の得意技。おくるみで手足が自由になりすぎないように包んで、産院で教えてもらった、背中がまぁるくなるように意識して横抱きします。これと、1を組み合わせて根気づよく抱くと、観念して寝落ちしてくれること多数。

 

5…気温チェック

一度だけ、どーしても泣き止まなくて部屋を変えたら泣き止んだことが。

おそらく、最初にいた部屋が冷房の効きすぎで寒かったようです。なので、今後のチェック項目に入れておきます。

 

6…服装チェック

こちらも一度だけ、どうしても泣き止まない時に、着せてた服が大きめだったので脱がせたら落ち着いたことが。

たまたまかもしれませんが、これも今後のチェック項目に入れておきます。

 

以上、新生児のギャン泣きで試してみたことでした。

さて、今夜は寝てくれるかなー(´ω`)

 

 

番外編…ばぁばの抱っこ

里帰り中で、私の親も喜んで世話をしてくれてます。ばぁばの抱っこだと、めちゃくちゃ寝る…!私が抱っこして泣く場合でも、ばぁばに預けるとだいたいすやぁ(´꒳`)と。凄技。

やっていることは基本的に1ですが、寝入るスピード感が違います。

ばぁばに預けて2時間ぐらい寝させてもらうこともしばしば。助かる…(T ^ T)

 

 

✸今日の息子君(26d)

f:id:camp1400:20180803221843j:image

背中の毛が少なくなった

小声で名前を呼んだら新生児微笑を返してくれた

旦那氏が沐浴で遊んで髪の毛立たせたら、クセがついて乾かしてもピンピンしてる笑

【嫁】我が家の授乳スタイル

今日は夫婦で育休2日目。

私の実家に旦那氏が泊まりにきてます。

住んでるところから実家は電車で1時間ちょいくらいの距離。

お盆ごろまでお世話になる予定で、その間旦那さんも何日か泊まりに来る予定です。

 

今日は、私の実家の家族はみんな仕事なので、私、旦那氏、息子君だけで、私の実家で過ごすという状況でした。

お盆あけには、3人暮らしになるので、良いリハビリができたかなー(*´ω`*)

 

旦那氏は私よりも家事スキルが高いので、料理洗濯もろもろ楽しんでやってくれるのでありがたいです。

交代して、赤ちゃんのお世話と家事ができるの本当に助かる…!

 

特に授乳も、混合でやってるので、おっぱいは私、ミルクは旦那氏と役割分担してます。

この分担は本当におすすめしたい!

 

私はおっぱいが吸わせにくい形で、乳頭保護シールドを使ってます。

さらに、出も良くないので混合!

なにせ、工程が多い!

旦那氏がいる時は、

 

シールド用意…旦那氏

授乳クッション装着…私

息子くんをクッションに乗せる…私もしくは旦那氏

シールド装着前に乳頭マッサージ…私

シールド装着…私

左乳授乳…私

ミルク用意…旦那氏

右乳授乳…私

息子くんを旦那氏に受け渡し…私、旦那氏

旦那氏に授乳クッション装着…私

ミルク…旦那氏

げっぷさせる…旦那氏

哺乳瓶とシールドの消毒…旦那氏

 

…(ヽ'ω`)

授乳とミルクでだいたい30から40分くらいかかります。

 

旦那氏や母がいないときはこの工程全部で1人だと1時間かかっちゃうので本当にありがたいです( ;  ; )

 

今後も混合は希望だけれど、出が良くなってシールド卒業できるといいなぁー。

 

 

✸今日の息子君(25d)

f:id:camp1400:20180802221207j:image

ナオミイトウのおくるみは、妊娠がわかって一番に購入したもの。

性別がまだわからなかったので、完璧に私の趣味で選びました(*´艸`*)

出産した時はまつげがほとんどなかったのに、授乳中にまつげがのびてきたのが見えてめっちゃ成長を感じる…!

真夜中はぐずぐず泣きまくり( ;  ; )

初めてほぼオールナイトで抱っこか授乳でした。

今夜は寝てくれ…!

【嫁】自己紹介と出産までの道のり

はじめまして、嫁のまるです。

 

2018年7月に第一子となる男の子出産し、今日から、夫婦で育休とります!

貴重な育児期間と、夫婦での長期育休を記録に残すべく、ブログを始めることにしました。

 

旦那氏と一緒に日々のこと、息子の成長、あーだこーだと綴っていけたらと思います(*´∀`*)

 

【自己紹介】

名前:嫁まる

由来:全体的にまるいフォルムで、旦那さんが「まる」と呼ぶので

居住地:東京

年齢:30代

職業:会社員(通販の中の人)

趣味:キャンプ、食べ歩き、ネットショップめぐり、お買い物

特徴:まるい、緊張すると早口になる、大雑把

 

【出産までの道のりダイジェスト版】

▶︎2017年11月

妊娠検査薬陽性、心拍確認

早々に母子手帳をもらいにいく

▶︎2017年12月

妊娠糖尿病と、風疹の抗体が異様に低いことが判明、ゆるーく食事制限と、年末年始は風疹予防のため引きこもる

▶︎2018年2月

戌の日の安産祈願

友人、知人に妊娠報告

▶︎2018年3月

体重大増加で、先生から激おこされる

食事制限の気合を入れなおす

▶︎2018年4月

体重管理のためマタニティスイミング参加

▶︎2018年5月

子宮頸管が短く、切迫早産の診断で自宅安静へ

予定より1ヶ月早く産休に入る

マタニティスイミングは2回しか参加できず(´ω`)

▶︎2018年6月

自宅安静月間、ひたすら横たわる、横たわる、横たわる

▶︎2018年7月

予定日より早く陣痛がおきる

へその緒が首に2周、足に1周というなかなかスリリングな状況ながら、吸引分娩にて男の子を出産

実家に里帰り

▶︎2018年8月

旦那も育休開始!

 

現在は、実家に里帰りして、3時間おきの授乳に寝不足で半分白眼になりながら、育児を楽しみはじめてます。

 

出産レポとか、妊娠中の食事制限とかは改めて記事にできらなと思ってます。

記録がてら、もしこれから出産、育児をする方の何か参考になれば嬉しいです*(^o^)/*

 

 

✸今日の息子君(24d

f:id:camp1400:20180801221454j:image

あんよが可愛い(灬ºωº灬)

旦那氏に抱っこしてもらって体重計に乗ったら、4キロくらいになってるのが判明

ミルクあげすぎか…?